
2023年03月25日
Microsoftからお絵描きAIが出た

こんにちはー^^
あの Microsoft からも、ついにお絵描きAI がでました
検索エンジンやチャットAIの Bing を使ったやつみたい
Microsoft Bing の Image Creator って言うそうです
検索部門では、Bing は Google に大差をつけられたて負けていましたが、あのChatGPTに巨額の投資を行い、巻き返しを図ろうとしていました
まさかMicrosoftまでお絵描きに手をだしてくるとは・・・
わたしはCromeを使っていましたが、Bingの新チャットAI機能につられEdgeにもどってきました
このお絵描きAIはMicrosoftアカウントとEdgeがあれば自由に使えるそうです
私の場合はBingの新チャット検索機能に登録済でしたが、私の時で、登録に1週間ほどかかりましたが、今はもっとスムーズだとおもいます

使い勝手は?
うーーーん いまいちかなー
って、まだ始めたばっかりだし、なんとも
たぶん、他を追い抜こうと、さらにいろいろと改良されていくでしょう

DeepLでプロンプトを英訳して
さあ どうでる・・・?
単語だけを並べるのでなく、文章的なプロンプトがいいそうです

初めてにしては、なかなかいい雰囲気


Omega Point SIM は、なかなか工事が進みません
造っては潰し の繰り返し
Sci-Fi、Cyberpunk、ホラー、Celtic,Steampunk・・・・・なんでもありのぐちゃぐちゃな世界を目醒しています
では またー^^
2023年03月21日
SCORNで浮気

こんにちはー^^
SIM造りがなかなか進まない原因が・・・
ちょこちょこ浮気しています
1日1時間だけと思いつつ、ハマってしまって
この世界感
ぐぐーっときています
わたしの尊敬する HRgiger 様もさぞ喜んでいるでしょう

この世界
私が憧れている世界
ゲーム性はいまいちかなー
でも、それ以上に熱中する世界
昔のアドベンチャーゲームみたいです

スタートはここから
ここでつまづきます



なぞなぞが多すぎて、なかなか前に進みません

興味がある方はどうぞ
有料ですが、Steam からどうぞ

またまた セカンドライフから離れてしまいました
すみません
本日は、新たにランドスケープを導入して、スタート地点を作製しています
使用プリム数との戦いです
では またー^^^
2023年03月16日
時を求めて
失われた時を求め
未知の世界に足を踏み入れた私
暗く生暖かい風が吹き抜ける
乱立する謎の建物の中で
ここは何処か
私には分からず
いっさいの過去の記憶も無い
迷い込んだ先で
私はこれからどうすればいいのかと問う
謎めいた建物が私を包み込む中で
慣れない足取りで進む
暗闇の先に見えるものは何か
新たなる未来を求めて
失った過去は取り戻せずとも
これからの未来を切り拓くために
私は立ち上がる
この未知の世界を生き抜くために





未知の世界に足を踏み入れた私
暗く生暖かい風が吹き抜ける
乱立する謎の建物の中で
ここは何処か
私には分からず
いっさいの過去の記憶も無い
迷い込んだ先で
私はこれからどうすればいいのかと問う
謎めいた建物が私を包み込む中で
慣れない足取りで進む
暗闇の先に見えるものは何か
新たなる未来を求めて
失った過去は取り戻せずとも
これからの未来を切り拓くために
私は立ち上がる
この未知の世界を生き抜くために

こんにちはー^^
あいかわらず、お絵描きAIにはまってて、いっこうに建築が進みません
1024mの立方体のHUGEプリムをスカルプで造形して、洞窟風にして空に浮かべたのはいいけど・・・
変なの 思ったのと違う やーめた
半日の作業もやり直しね
やっぱりMESHでないと、微妙な曲線で感情を表しにくいです
MESHでこんな大きいのを作れば・・・
あーランドインパクトの数字が
これでSIM限界まで使いそうです
やっぱり昔のスカルプトで攻めていかないと
がんばります




完成予想図です
なーんて 無理 無理
でも、期待しといてくださいね
Stable Diffusion でお絵描きでした
では またー^^
2023年03月11日
いまさらPS5

Steable Diffusion で描きました



こんにちはー^^
つい先日、
amazon よりメールが・・・
{ おめでとうございます } って・・・
んんん

なーんだ、当たるわけないよね。 招待者か・・・
でも、やっとまともな値段で買える順番がまわってきたー@@

6万か・・・ やっぱり高い
他のサイトは・・・

なーんだ、もう世間には溢れかえっているやん
なにを今更 amazon め
おそいんだよー
ヨドバシカメラと同じ値段やん
だれが今頃 PS5 なんて買うものか
PS6も年内に発売か?ってのに
パソコンで十分です
PS4買ったときも、約3ヶ月で押入れ行きっだったし
それよりも最近、スティームデッキがほしくなってきた私です
もっと欲しいのは、スティームデッキより高性能で、手の上サイズで、GPUも最高で、WINDOWSも動くやつね
これで寝転びながら secondlife やりたいなー
デスクトップと同性能のゲーミングノートPCはあるんですけど、重たいしほとんど使わずにホコリ被っていますねw
こないだ、PC4台稼働させてる中、NMKD Stabke Diffusin GUI を3台動かして,1024ピクセルの画像を出力させてたら、見事に,PC関係専用のブレーカーが,ぶっ飛びました
どんだけGPU って電気食うんだー
まータスク見たらGPU使用率100%だもんねー
Omega Point は工事が進まず、なかなか記事にできません
すみません
ではー またー^^
2023年03月08日
スクロールバーが細すぎる

LeonardoAI で描きました
なにやら、毎日お絵描きAIばっかりやって、Omega Point の建築が一向に進まないわたしです
こんにちはー^^
Windows のスクロールバーって細くて操作しずらくないですか?
見にくいし、マウスでポイントしずらいし、ホイールだけではスクロールしない物もあるんですよね
わたしは目も身体も悪い為、非常に困ってました
これって、XP・7までは簡単に設定できたんでしたっけ?
で、検索
ありました、丁寧に説明してくれるサイトが
ありがとうございます
もっと早く調べればよかったー
レジストリエディターを使って、弄くるので怖いかもって
大丈夫でした
わたしでも、できました
まずは、windowsアイコンの横の検索欄に
regedit
って入れてレジストリエディターを立ち上げます
次はこれを探します
HKEY_CURRENT_USER
次は
Control Panel
次は
Desktop
次は
WindowMetrics
そして次はいよいよ本番
右側の項目の中に
ScrollHeight
ScrollWidth
が、あります
初期設定値は-255になっています
これを適当な値に
わたしは-500にしました
で、PCを再起動

おおお@@ お見事!
太くなっています
ばっちりです
本当に助かりました
ありがとうございます
では またー^^
2023年03月07日
お絵描きAI Leonardo AI を紹介
StableDiffusion についで問い合わせがあったので記事にしましたが、LeonardoAI につても紹介しておきますね
LeonardoAI が一番使いやすいかなーって思います
なんといっても、かなり多機能で、処理が軽いです
StableDiffusion,LeonardoAI,OpenJourney
,BlueWillow,MageSpace,Dali-E
ほか、いろいろあるけど
今はまだベータ版なので無料ですが、そのうちに有料になるのでしょうね
一番話題にあがった MidJourney は駄目ですね、有料だし、機能も限られてるし
まあ有料会員になったことないので、機能面はしりませんが

では、Leonardo AI の行き方と紹介
google で検索 {LeonardoAI}
上から2番め AI Canvas {Beta} ってところをクリック


そしたら、こんな画面に飛ぶので、いきなりここからスタートでもいけます
最初にログイン登録の画面がでるのかどうか?はわすれてしまいました

左上の Exit the editor の矢印をクリック

そしたら、ホーム画面に

左側タブにある、AI Image Generation をクリック
すると、自分専用の画面に
ここでいろいろと作画するのが便利です
上には呪文プロンプトの欄が、左側には色々とセッティングする項目があります
過去に作った絵をズラーってだしてくれるところも
出力した絵の内部{下の方}にも、いろいろな項目ボタンがあります
最初に入ったところは出来た絵をいろいろといじれるところです
例えば、もっと画面を広げたいとか、部分を消したいとか、いろいろです
では、すみません わかりずらくて
もっと詳しく説明したいのですが・・・
では またー^^
2023年03月06日
お絵描きAI StableDiffusion を紹介
こんにちはー^^
早起きLemonです
本日は、私が多用しているお絵描きAI
StableDiffusion を紹介しておきますね
オープンソースなので、いろんなところから沢山でていますが・・・
きのうお話した LeonardoAI も StableDiffusion を基に作られているみたいです

StableDiffusion の数ある中でも
★自身のPCで処理
★シームレス画像出力
が、あるのを紹介します
まずは、このソフトがどこにあるのか?

NMKD StableDiffusion GUI
で、検索してください
上のダウンロードボタンを

寄付してくださいって出るので、No Thanks と
でも、寄付してもいいんですよー

次は、こんなページに
ここでダウンロードです
一番上のファイルの一番大きいのをクリック
大きいファイルなのでお待ちを

ダウンロードしたファイルを 7ZIP って解凍ソフトで解凍
浅い階層のところに解凍してくださいって
解凍したら、中のEXEファイルをクリック

WELCOME のページのOKをクリック

さあ、準備完了
で、なにがいいのかってー?
WEB処理じゃなくて、すべて自分のPCで処理されます
それ相当なスペックがいりますけど
たしか、グラボはGTX1650以上かな?
セカンドライフが動くPCなら大丈夫です
あとは、シームレスの画像が出力できること
前はGIMPに持っていって、チマチマと処理してたんですけど
でもつなぎ目とかいまいちなのよねー
一番下にシームレスを選ぶところが

上の欄に英語でスクリプト呪文を書いて
2番めの欄は除外するものです
あと、サイズとか出力枚数とかいろいろと設定して

で完成
私のセカンドPCで、1枚出力約30秒ほどかかります
で、シームレスになっているか確認


はい、できました
セカンドライフ内の建築とか洋服の柄とか、いろいろ使えそうですね
ただ、いろいろと欠点も沢山あります
まーそれは探って発見してください
では 最後まで長くお付き合い ありがとうございます^^
バイバーイ^^
2023年03月05日
増えすぎたファイル

Leonardo AI でお絵かき
おはようございますー^^
年寄は朝が早いのよねー
って、毎日6時間ぐらいが睡眠時間なんですけど
お絵かきAIさんが大活躍して、ファイルが膨大になりつつあります
だいたいは1024か2048ピクセルで出力してるんですけど
ブログなどには、UPしにくいのよねー
昔にくらべメモリやディスクなどは、大容量でも安くなったし、容量の心配はいらないんですけど
で、わたしが普段使ってるソフトを紹介
御存知の方いっぱいいらっしゃるかもね
マイクロソフトの Power Toys
画像の大きさを一括変換、選んで2クリックです
他にも、ファイルネームの一括変換
他にもいっぱいwindows関連が多機能です

u
年寄は朝が早いのよねー
って、毎日6時間ぐらいが睡眠時間なんですけど
お絵かきAIさんが大活躍して、ファイルが膨大になりつつあります
だいたいは1024か2048ピクセルで出力してるんですけど
ブログなどには、UPしにくいのよねー
昔にくらべメモリやディスクなどは、大容量でも安くなったし、容量の心配はいらないんですけど
で、わたしが普段使ってるソフトを紹介
御存知の方いっぱいいらっしゃるかもね
マイクロソフトの Power Toys
画像の大きさを一括変換、選んで2クリックです
他にも、ファイルネームの一括変換
他にもいっぱいwindows関連が多機能です
そんな機能フォトショップにもあるやんって
{あんな高いの、買ったことないので知りません}
でも、これは無料ですし
では またー^^
2023年03月04日
一歩
やっと1歩を踏み出せたわたし
でも、回りは何もかわっていない
虚しさと空虚だけがわたしを襲う
暗い空、暗い空気、暗い大地、暗い時間
何を求めて進めばいいの?
誰か教えて
目の前に立ちはだかる暗闇を
照らす光が見えなくても
闇の中に閉じ込められた夢を
諦めることはないと知っている
力強い鼓動が私の中に
響き渡り始めたときに
自分自身を信じて
前に進む勇気を見つけた
何度も躓いても立ち上がり
新しい道を切り拓くために
一歩一歩進んでいく
私は今、未来への道を歩む
やっと1歩を踏み出せたわたし
今はまだ暗闇の中にいても
光が射す未来があることを
信じて前に進んでいく
こんにちはー^^
今日は地均しの作業でした




でも、回りは何もかわっていない
虚しさと空虚だけがわたしを襲う
暗い空、暗い空気、暗い大地、暗い時間
何を求めて進めばいいの?
誰か教えて
目の前に立ちはだかる暗闇を
照らす光が見えなくても
闇の中に閉じ込められた夢を
諦めることはないと知っている
力強い鼓動が私の中に
響き渡り始めたときに
自分自身を信じて
前に進む勇気を見つけた
何度も躓いても立ち上がり
新しい道を切り拓くために
一歩一歩進んでいく
私は今、未来への道を歩む
やっと1歩を踏み出せたわたし
今はまだ暗闇の中にいても
光が射す未来があることを
信じて前に進んでいく
こんにちはー^^
今日は地均しの作業でした
とりあえず、平坦にして適当なテクスチャーを貼って
おしまいw
また明日があるよー
で、またまた大変GOODな、お絵かきAIを紹介
他のより、なんとなくいい感じ
Leonardo.AI ってところ
出力制限枚数はあるみたいですけど、それでも1日に250トークン
250トークンですと、1024ピクセルの絵が4枚で5トークンなので、けっこう書けます
512だと4枚で1トークンです
プロンプト{呪文}もテーマを与えてみたら、何種類か出してもくれます
ページへの行き方が難しいですが、みなさんも興味があれば試してください


Omega Point SIM の地均しがやっとおわったところ

では またー^^
2023年03月03日
迷い込んだ迷路
閉ざされた心 閉じ込めたまま
閉ざされた精神 迷い込んだ迷路
閉ざされた脳 振り返らぬ先に
心の在処は 闇の彼方か
盗む者は 見つけられぬまま
虚無の次元 広がる空虚
虚無の心 抱えたままで
虚無の果てに 落ちる底なしの淵
光はいらない
温もりだけが欲しい
あなたの手で 閉ざされた扉を開けて
こんにちはー^^
久々( 半年以上よね )に FireStorm でINして、いろいろと操作をしようと・・・
UIの文字が・・・小さすぎてわからない
自由主義アメリカなのにねー
ところで、Omega Point わたしの頭の中の世界
むずかしい
こんな感じかなー
とりあえず、フルSIMの4分の1のプリム(5000prim)しか使えないので、Meshは諦めます
スカルプトプリムとHugeプリムの多用を基本とします
テクスチャーで、おもいっきり胡麻化します
頭の中の構想を一部紹介します





閉ざされた精神 迷い込んだ迷路
閉ざされた脳 振り返らぬ先に
心の在処は 闇の彼方か
盗む者は 見つけられぬまま
虚無の次元 広がる空虚
虚無の心 抱えたままで
虚無の果てに 落ちる底なしの淵
光はいらない
温もりだけが欲しい
あなたの手で 閉ざされた扉を開けて
こんにちはー^^
久々( 半年以上よね )に FireStorm でINして、いろいろと操作をしようと・・・
UIの文字が・・・小さすぎてわからない
この歳になって、半年のうちに増々老眼が進行してきている
専用の眼鏡を新調しないと
専用の眼鏡を新調しないと
けど、ややこしいですね なかなかマスターできません
4Kモニターなんで・・・Secondlifeのビュアーの文字、小さいですよね
私事ですが、昔の記事を読んでいただいている方は御存知でしょうけど、脳出血でぶっ倒れてしまい精神と半身に後遺症がのこりました
逆手のマウス操作もおぼつかないまま、PCと格闘しています
こんな暗い暗黒の世界に憧れるのも、頭を病んでしまったのが原因かも
それとも、歳のせいかな
共産主義・ロシア・ウクライナ・中国・韓国・・・を問題としたSIMを創ろうとしましたが、半年程前に構想を浮かべリンデンに問いただしたところ、過激なものはダメとの事、緩くしたって訴えれないよ
4Kモニターなんで・・・Secondlifeのビュアーの文字、小さいですよね
私事ですが、昔の記事を読んでいただいている方は御存知でしょうけど、脳出血でぶっ倒れてしまい精神と半身に後遺症がのこりました
逆手のマウス操作もおぼつかないまま、PCと格闘しています
こんな暗い暗黒の世界に憧れるのも、頭を病んでしまったのが原因かも
それとも、歳のせいかな
共産主義・ロシア・ウクライナ・中国・韓国・・・を問題としたSIMを創ろうとしましたが、半年程前に構想を浮かべリンデンに問いただしたところ、過激なものはダメとの事、緩くしたって訴えれないよ
って、英語をしっかりと理解できていないかも・・・
自由主義アメリカなのにねー
ところで、Omega Point わたしの頭の中の世界
むずかしい
こんな感じかなー
とりあえず、フルSIMの4分の1のプリム(5000prim)しか使えないので、Meshは諦めます
スカルプトプリムとHugeプリムの多用を基本とします
テクスチャーで、おもいっきり胡麻化します
頭の中の構想を一部紹介します





ChatGPT と BlueWillow と Stable Diffusion にお世話になりました
では またー^^
2023年03月02日
次元の狭間への転落
時を失い次元の間に閉ざされた私
途方に暮れる孤独な魂
何処にいるのかわからず
時計の針は止まったまま
身体が鉛のように重くて動けない
恐ろしい虚無感に襲われる
色が失われた世界で
心は無情な闇に震える
どこまでも続く暗闇の中
迷い込んだ私は
目を閉じても光は見えず
ただ静かな闇に包まれる
時を失い次元の間に閉ざされた私がいる
生きる意味も見つからずに
ただただ立ち尽くす私に
光の手を差し伸べて欲しい
心に灯る小さな希望を探して
闇に揺れる魂の叫びが聞こえる
願わくば、この世界に光を取り戻し
私たちは再び明日を迎えられますように
途方に暮れる孤独な魂
何処にいるのかわからず
時計の針は止まったまま
身体が鉛のように重くて動けない
恐ろしい虚無感に襲われる
色が失われた世界で
心は無情な闇に震える
どこまでも続く暗闇の中
迷い込んだ私は
目を閉じても光は見えず
ただ静かな闇に包まれる
時を失い次元の間に閉ざされた私がいる
生きる意味も見つからずに
ただただ立ち尽くす私に
光の手を差し伸べて欲しい
心に灯る小さな希望を探して
闇に揺れる魂の叫びが聞こえる
願わくば、この世界に光を取り戻し
私たちは再び明日を迎えられますように
こんにちはー^^
本日、Omega Point SIM の受け渡しが完了しました
レンタルですけど・・・w
明日からぼちぼちとがんばります
自分の世界に思いっきり浸り満足するつもりです
応援よろしくおねがいします

このイラストは、お絵かきAIの BlueWillow を利用しました
Midjourney は有料ですけど BlueWillow はまだ無料です
他にも、お絵かきAI、いっぱいでています
先頭の詩は、あいかわらず ChatGPT です
2023年03月01日
悪夢の創造
迷い込んだ未知の世界に
たどり着いた私は
暗く寂しく、恐怖すら感じる
時も場所も、自身の記憶も
すべて失われたまま
不明な建築物が乱立する中で
どこからか見つめられる
生物はいるのか?
恐ろしい、と思わずにはいられない
不規則な機械音が微かに響く中で
動きたくても足が進まない
だれか私を助けて
この悪夢から目覚めさせて
逃げ出すことができるのか
ただ怯えるばかりの私は
未知の世界に取り込まれ
自分を失っていくようだった
けれど、いつかこの恐怖も
光が照らす未来へと続いていくのか・・・
たどり着いた私は
暗く寂しく、恐怖すら感じる
時も場所も、自身の記憶も
すべて失われたまま
不明な建築物が乱立する中で
どこからか見つめられる
生物はいるのか?
恐ろしい、と思わずにはいられない
不規則な機械音が微かに響く中で
動きたくても足が進まない
だれか私を助けて
この悪夢から目覚めさせて
逃げ出すことができるのか
ただ怯えるばかりの私は
未知の世界に取り込まれ
自分を失っていくようだった
けれど、いつかこの恐怖も
光が照らす未来へと続いていくのか・・・
こんにちはー^^
Omega Point アメリカ時間なので始動は明日になりそうです
いろいろ構想がありすぎて、おもいっきり迷っています
とりあえず、未知の世界です
上の詩は、いつものごとく Chat GPT にお世話になりました
すごいですね、AIの進歩
なにやら作曲もできるとか
ホームページも html ですいすいと書いてくれるとか
頭の悪い私には救世主です
お絵描きAIは Stable Diffusion を多用しています
オープンソースで公開されているので、いろいろな SD がでています
なんと無料ですし、シームレス画像を出力してくれます
でも、自身のPCで計算作業をするので、いいグラボを積んでる事が条件です
12GBのGPUメモリがあっても、時々メモリが足らないってエラーになります
8GBが最低条件みたいです
商用利用は、もちろんOKなので、Second Life 内でテクスチャー屋でもしようかなーって
とりあえず、楽しみはいっぱい増えました
では、またー^^
